こんにちは~しんたろうです。
ローソク足レベルのネックラインは、即トレードに活かせるのでかなり重宝するチャートの情報の一つですが、いまいちよくわかっていない方もいらっしゃるので、今回はネックラインを見分けるヒントと、どうトレードに活かしていけばいいのかというテーマでお話させていただきたいと思います。
見つけるポイントはココ!ローソク足ネックラインについて
ネックラインは本来、三尊などの波レベルの話で出てくるポイントですが、今回はローソク足レベルのネックラインなので、ご了承ください。
しんたろうのFX勉強会でも、エントリーポイントを探る上でネックラインは欠かせないエントリー情報の一つですが、よくわかっていない参加者もいらっしゃいますので、ネックラインの見つけ方をまとめさせていただきます。
1.チャートの山や谷になっている部分に注目
簡単な見つけ方として、チャートの山になっている箇所や谷になっている箇所に注目します。山とはローソク足レベルのアップトレンドからダウントレンドに転換している箇所を指し、谷はその逆です。まずはこちらのチャートを御覧ください。
転換するあたりが山や谷になりますが、その付近を黄色の枠で囲ってみました。
ここでポイントとなるのが、どこからトレンドが変化したかをローソク足レベルで探るということになります。このあたりを探っていただくことによってネックラインを見つけるヒントが分かります。
2.ローソク足の高値安値(ローソク足ダウ)
例えば、ダウントレンドからアップトレンドへ転換するためには、ダウントレンドの定義である「高値切り下げ、安値更新」というルールを破る必要があります。
ローソク足の高値をダウントレンドの高値としてみた場合、高値を切り下げなくてはいけない箇所を、次に出現するローソク足が切り上げてしまうとトレンドは終了しているということになりますが、その転換したポイントがネックラインとなるのです。
先程のチャートにネックラインを引いてみました。
緑色のラインがダウンからアップに切り替わった箇所で、紫色のラインがアップからダウンへ切り替わった箇所となります。
もちろん上記以外にもネックラインを引ける箇所はありますが、見つけやすいものを選択しました。
ここで注目していただきたいのが、ローソク足の転換付近以前が、綺麗にローソク足の高値安値を意識しながらローソク足レベルのトレンドを形成している点です。
ローソク足レベルのトレンドを見つけることによって、ネックラインを見つけるヒントを得られるので、ある程度ローソク足がきれいに揃っている箇所を見つけることをおすすめします。
3.ローソク足の実体
ローソク足レベルのトレンドを作ることが出来る人たちは、トレンドを転換する際に必殺技級の資金を投入して流れを変えます。そこで注目していただきたいのが、ネックライン付近にいる逆勢力のローソク足実体です。
今までトレンドを形成してきた勢力とは明らかに違うローソク足が出現するポイントで、反対勢力のローソク足がクローズした際、しっかりネックラインを貫くローソク足実体があれば、トレードしている参加者も「ここから動いているんだな~」と理解し、今後の相場で警戒されるポイントになります。
なのでネックラインが引けそう~とまだ動いているローソク足で、安易にエントリーしても意味がないので、反対勢力のローソク足がクローズしてからネックラインを引くように心がけましょう。
まとめ
ネックラインを使ったトレードタイミングなどは、エントリーポイント強化チャンネルでも解説しているので、是非おすすめさせていただきます。
相場環境認識でも、難しいことはわからないけどまずはネックラインを見つけてみようと頑張っている参加者もいらっしゃるので、ネックラインを見分けられるように学習してみてはいかがでしょうか?
ここまでお読み頂き誠にありがとうございました。それではー