-
-
FX 水平線|トレンドを決定したローソク足の存在
こんにちは~しんたろうです。 ダウ理論ではトレンドは明確な転換を示すまで継続するとありますので、相場の参加者はトレンドが継続するか否か、常に高値安値に注目しデイトレードを行っております。 ...
-
-
FX 水平線|サポート&レジスタンス
こんにちは~しんたろうです。 ダウ理論 エリオット波動論 フィボナッチと勉強してきましたがいかがでしょうか もう降参ですか?まだまだですよ~金を稼ぐには努力が必要です。 挫けず頑張りまし ...
-
-
FX ゾーン|買いと売りのグループ、そして「ゾーン」という考え方
こんにちは~しんたろうです。 チャートには気になる価格帯というものが存在します。これをしんたろうのFX勉強会ではゾーンと呼んでおりますが、ゾーンにはいくつかの分類分けが存在します。 &n ...
-
-
FX エリオット波動|波動理論の基本的な考え方
こんにちは~しんたろうです。 ダウ理論 トレンドの定義はいかがだったでしょうか? FXでは空気みたいなもので、知っていて当たり前という感覚です。 必ず覚えて自分の力としてください。 &n ...
-
-
FX エリオット波動|推進波と修正波の種類
こんにちは~しんたろうです。 エリオット波動論にはいくつかのルールが有り、今日のFXデイトレードにも 通用するルールです。推進波と修正波の種類と一緒に覚えてください。 &n ...
-
-
FXデイトレード勉強会|水平線の引く場所は何故そこなのか?解説致します。【動画113】
こんにちは~しんたろうです。 こちらの動画は初心者向け FXデイトレード勉強会【007動画】の続きとなります。 ※【007動画】をご覧になる方はこちらから~ 【007動画】 ...
-
-
FXデイトレード勉強会|水平線を引く箇所とゾーンの引き方【動画112】
こんにちは~しんたろうです。 いつもしんたろうのFX勉強会を応援して頂きありがとうございます! 夜になると咳き込む日がまだ続いております。 本当にしつこい!!! ヘルシア緑 ...
-
-
FXデイトレード勉強会|MORUさんの質問回答と水平線インディケーターの使い方【動画111】
こんにちは~しんたろうです。 今夜は木曜日の詳細編勉強会を行いました。 日頃からいろいろなFXに関する質問を受けておりますが その中でも特典インディケーターについての質問をよく受けるので ...
-
-
FXデイトレード手法|ローソク足ダウ理論を用いたシンプルトレード例③
こんにちは~しんたろうです。 突然ですが最近ハマりまくっているものがあります。 それは・・・・ ギリシャヨーグルトですw ヨーグルトは家で作るくらい大好きなのですが このギリシャヨーグル ...
-
-
FXデイトレード勉強会|エリオット波動論 第一波の考え方【動画110】
こんにちは~しんたろうです。 今回の動画は勉強会に参加されているMORUさんからご質問を頂戴致しました。 エリオット波動論 第一波に関する質問となっております。 質問の内容は以下の通りで ...
-
-
FXデイトレード勉強会|エリオット波動論 修正波の考え方と使い方【動画109】
こんにちは~しんたろうです。 まだ夜になると咳き込んでしまい中々寝付けません。 それにしても風邪にしてはかなりしつこいのでまた百日咳になってしまったのかな~? 早い段階で病院に行くべきで ...
-
-
FXデイトレード勉強会|MORUさん歓迎会と本日の参加者のトレード報告【動画108】
こんにちは~しんたろうです。 体調が絶不調ですm(__)m 風邪が更に悪化し咳き込みだしてしまって勉強会に支障が出るほどになってしまいました。 しかも変な声であるのは前からですが、しゃべ ...
-
-
【お詫び】特典インディケーター「BarRange2.mq4」の不具合について
こんにちは~しんたろうです。 前回、公開致しました特典インディケーターですがBarRange2というインディケーターに不具合が見つかりましたのでご報告致します。 不具合事象:インデ ...
-
-
【動画107】FXデイトレード勉強会|メルマガ会員様とオリジナルレポート購入検討されている方からの質問
2015/10/30 勉強会
こんにちは~しんたろうです。 風邪が流行っているようで、いち早くトレンドに乗ってしまいましたm(__)m 確かに勉強会ではダウ理論やエリオット波動論でトレンドの発生に敏感にはなっておりま ...
-
-
FXデイトレード勉強会|ローソク足ダウ理論を用いたシンプルトレードパターン解説動画【動画106】
こんにちは~しんたろうです。 一週間って本当にあっという間に来るんだな~と最近になって益々感じております。 月曜日なので基礎編を行っていくわけですが 今回の勉強会は内容がかなり濃いので、 ...
-
-
FXデイトレード勉強会|ローソク足ダウ理論を用いたエリオット波動論|2015年10月19日【動画105】
こんにちは~しんたろうです。 タイトルが変な感じになってしまいましたw ローソク足ダウ理論を用いてエリオット波動論を考えると思って頂ければいいと思います。 要するに今まで勉強してきた知識 ...
-
-
FXデイトレード勉強会|ローソク足ダウ理論エントリーについて|2015年10月18日【動画104】
こんにちは~しんたろうです。 メルマガ会員様からの質問が届きましたので プチ勉強会を開いて解説させていただきました。 ちなみに今回の勉強会から新兵器を投入しもっと読者様に 分かりやすい動 ...
-
-
FXデイトレード勉強会|メルマガ会員様からのご質問 エリオット波動論第一波の考え方|2015年10月16日【動画103】
こんにちは~しんたろうです。 勉強会に新たにご参加頂いたtetsuさんをお迎えして リボーさん、テリカツさん、チェリーさんで木曜日の勉強会を開催致しました。 今回の勉強会の ...
-
-
FX ダウ理論とは?|トレンドの定義その2
こんにちは~しんたろうです。 トレンドの定義1では買いのグループと売りのグループが存在することを解説させて頂きました。 それでは、ここでクイズです。 &nbs ...
-
-
FXデイトレード勉強会|川久保さんの質問回答とローソク足ダウ理論徹底解説|2015年10月08日【動画102】
こんにちは~しんたろうです。 木曜日の詳細編はマニアックな話を怪しいおじさん達と共に繰り広げている日ですw しんたろうにとってはとても楽しい勉強会となっているわけですが やっていることは ...
-
-
FXデイトレード手法|ローソク足ダウ理論を用いたシンプルトレード例②
こんにちは~しんたろうです。 毎日勝つことを目的としているしんたろうのFX勉強会では、いろいろなエントリーパターンをご紹介させていただいております。 しかしこれがそのままあなたのトレード ...
-
-
FXメンタル強化|次に何が起きるか知る力があなたにはありますか?
こんにちは~しんたろうです。 日々、FXデイトレードを行っているとこんな質問を受けることがあります。 「目標PIPSを20に設定しているのですが月足や週足の波を確認するのは重要ですか?」 ...
-
-
FXデイトレード勉強会|ローソク足ダウ理論の基本と超短期水平線と雑談|2015年10月06日【動画101】
こんにちは~しんたろうです。 毎週月曜日に行っている基礎編勉強会も何だかマニアックな話をする勉強会へと変化しておりますw もちろん勉強会に参加いただいている方が0からやり直したいと申し出 ...
-
-
FXデイトレード勉強会|アズさんからのご質問回答02と雑談|2015年10月1日【動画100】
こんにちは~しんたろうです。 この動画も遂に100回を迎えることが出来ました。 これも皆様の応援があってこそだと思っております。 三日坊主の私がこのブログだけは続けられているという奇跡w ...
-
-
FX ダウ理論とは?|トレンドの定義その3
こんにちは~しんたろうです。 トレンドの定義1とトレンドの定義2を読んで「ダウ理論」の全体像が見えてきましたか? もしかしたら益々わからなくなってしまったとか・・・ 悩んで得たものこそ本 ...
-
-
FXデイトレード勉強会|アズさんからのご質問回答と波を引く練習|2015年09月28日【動画099】
こんにちは~しんたろうです。 最近勉強会を行うようになって時間が立つのが本当に早く感じるようになりました。 また月曜日がやってきた感じですw 今回も再び波を引く練習を皆様と一緒に勉強して ...
-
-
FXデイトレード手法|ローソク足ダウ理論を用いたシンプルトレード例①
こんにちは~しんたろうです。 トレンドが出ているのに勝ち切れない方が大勢いらっしゃるのではないでしょうか? あとから見れば相当な大相場でも、いい加減なトレードを行ってしまい ...
-
-
FXデイトレード勉強会|参加者のトレード結果と相場環境認識|2015年9月24日【動画098】
こんにちは~しんたろうです。 木曜日はローソク足トレードロジック 詳細編として勉強会を開講しております。 本日の参加者はヨシダさん、kouiさん、テリカツさん、リボーさん、川久保さん、大 ...
-
-
FXメンタル強化|勝ち続けるために必要な3つの要素
こんにちは~しんたろうです。 勉強会ではFXの90%を占めるのはメンタルだと解説しております。 多くの雑誌や書籍でも最後に登場する話題はメンタルのことばかりです。 しかしメ ...
-
-
FXデイトレード手法|水平線とローソク足フィボナッチ
こんにちは~しんたろうです。 最近ブログの更新がご無沙汰しておりました。 申し訳ございませんm(__)m なんせこの暑さが半端ないことも理由の一つですが 私が家にいると、いろんな方からお ...